
居宅介護支援事業所では、介護支援専門員(ケアマネジャー)が介護の相談に応じ、介護保険の申請や更新の手続き、利用者の自立支援に向けた居宅サービス計画の作成、サービス事業者への連絡や手配を行います。又、施設入所を希望される方への適切な施設選びのサポートも行います。
介護や福祉に関することについて何でも相談に応じます。生活上での困ったことや不安、心配、サービス事業者の事など、お気軽にご相談ください。
介護保険で介護サービスを利用するには保険者である市町村に要介護認定を申請し認定を受ける必要があります。ケアマネジャーがご本人やご家族に代わり申請の手続きをいたします。
ケアマネジャーが利用者の心身の状況や家族の希望などに応じて、居宅サービス計画(ケアプラン)を作成いたします。
ケアマネジャーが作成した居宅サービス計画(ケアプラン)に基づいたサービスが適切に提供されるよう、サービス事業者及び介護施設などと連絡・調整をいたします。
通所介護(デイサービス)では、日帰りでデイサービスセンターに通っていただき、食事、入浴、その他の日常生活上のお世話や機能訓練、レクリエーションなどを行います。利用者の心身機能の維持向上と、家族の負担軽減を図ります。
要介護1 | 364円/日 |
---|---|
要介護2 | 417円/日 |
要介護3 | 472円/日 |
要介護4 | 525円/日 |
要介護5 | 579円/日 |
要介護1 | 382円/日 |
---|---|
要介護2 | 438円/日 |
要介護3 | 495円/日 |
要介護4 | 551円/日 |
要介護5 | 608円/日 |
要介護1 | 561円/日 |
---|---|
要介護2 | 663円/日 |
要介護3 | 765円/日 |
要介護4 | 867円/日 |
要介護5 | 969円/日 |
要介護1 | 575円/日 |
---|---|
要介護2 | 679円/日 |
要介護3 | 784円/日 |
要介護4 | 888円/日 |
要介護5 | 993円/日 |
要介護1 | 648円/日 |
---|---|
要介護2 | 765円/日 |
要介護3 | 887円/日 |
要介護4 | 1,008円/日 |
要介護5 | 1,130円/日 |
週1回程度 | 1,655円/月 |
---|
週2回程度 | 3,393円/月 |
---|
認知症対応型共同生活介護(グループホーム)とは、認知症高齢者が少人数で家庭的な環境のもと、共同生活を送るサービスです。
入居をされている方それぞれが、出来る限りの役割を持ち、自分らしい生活が送れるようスタッフがサポートします。
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|
家賃 | 39,000円(1.300円/日) | ||||
管理費 | 3,000円(100円/日) | ||||
食材費 | 朝食:9,000円(300円/回) 昼食:18,000円(600円/回) 夕食:18,000円(600円/回) |
||||
光熱水費 | 18,000円(600円/日) | ||||
要介護別利用料 | 22,470円 (749円/日) |
23,520円 (784円/日) |
24,240円 (808円/日) |
24,720円 (824円/日) |
25,200円 (840円/日) |
医療連携体制加算 | 1,170円(39円/日) | ||||
サービス提供体制強化加算 1ロ | 360円(12円/日) | ||||
口腔衛生管理体制加算 | 30円/月 | ||||
介護職員処遇改善加算ⅲ | 1,081円 | 1,129円 | 1,161円 | 1,183円 | 1,204円 |
合計金額 | 130,111円 | 131,209円 | 131,961円 | 132,463円 | 132,964円 |