2月始まって
最初の行事といえば
何でしょう??
タイトルでネタバレ
していますが・・・。
そう!!!!
2月3日!!
節分です(^^♪
皆さんは豆まきは
しましたか(^^)?
デイサービスふれあいでは、
なんとも奇抜な
鬼が現れました(笑)
さぁ、行ってみよう~!!
まずは、
安全の為に
豆まきの
ルールの説明
行います。
(床に落ちたものは拾わない
食べない。などなど)
真剣に聞かれています(^^)/
続いて、
皆さんに豆を配ります。
豆を配ると皆さん
気合十分といった
ような様子です( *´艸`)
鬼も出てきて
いよいよ豆まきの
始まりです。
親の仇のような
勢いで鬼に豆を
投げられ、鬼もたまらず
退散( *´艸`)
鬼が去ったら、
今度は福の神が
やってきました(*´ω`*)
今年も無事に
福を招き、鬼を退散できました。
これで今年1年
元気に過ごせそうですね( *´艸`)
そして今年の
恵方巻の方角は
西南西になります。
皆さん、今夜は
西南西を向いて
巻き寿司を頬張りましょう(笑)
※ふれあい新聞にて
version upした
鬼を載せますので
お楽しみに(笑)
(2日目の豆まきの様子)
熊本市南区近見8丁目14-55
デイサービスふれあい
TEL:096-358-7511
FAX:096-357-0011