熊本県独自の
緊急事態宣言が
発出されて
約2週間が経ち、
一応の宣言終了まで
あと、残すところ
半分程となりました。
自宅で過ごすことが
多くなると
身体を動かす機会が
減って
以前ご紹介したように
「フレイル(虚弱状態)」
となる恐れがあるので、
ご自宅で、
少しでもいいので
身体を動かす習慣を
身に付けるように
お勧めいたします。
ラジオ体操等も
無理のない範囲で
身体を動かすだけで
フレイル予防に
なります。
運動方法は
インターネット上で
イラストや動画で
見る事ができるので、
是非一度
ご覧になられて下さい。
熊本市のホームページ
リンクはコチラ↓
※時期によって
ページ内容が削除されたり、
変更となる場合があるので、
ご注意下さい。
2月7日(日)まで
県独自の
緊急事態宣言が
続きますが、
皆様
体調不良や
フレイル等に
十分注意して
お過ごし下さい。
2月下旬より
順次ワクチン接種が
開始されると
ニュースでも
あっているので、
何かしらの
転換期になることを
祈り、
期待したいと
思います。
それでは今回は
この辺で失礼
致します。
熊本市南区近見8丁目14-55
デイサービスFureai
TEL:096-358-7511
FAX:096-357-0011