熊本県内の
新型コロナウイルス感染症
リスクレベルは
レベル3 警報
傾向は
縮小傾向
となっています。
熊本市のホームページより。
だんだんと
営業自粛要請の
解除もあり
街に活気が
戻りつつある
ような気がする
今日この頃です。
そんなこんなで
今回
デイサービスふれあい
では、以前紹介した
http://yuukousha.com/blog/950/
のキャップ開閉訓練
で使用した道具で
キャップ開閉競争大会を
開催しましたので、
そちらの様子をお送りします。
使用する道具はコチラ↓
さて、どんなバトルが
繰り広げられるのしょうか?
いってみましょう!!
帽子を後ろに被り
本気モードで臨みます。
ルールは簡単です。
1回戦・・・全部のキャップを外す。
2回戦・・・全部のキャップを締める。
どちらが早く開閉できるか
とシンプルなものになっています。
それでは一組目
スタートです。
どちらも速かったです(^^)/
外すのは向かって右の
ご利用者様が1位
締めるのは
向かって左
のご利用者様が
1位でした。
お二人とも
とても速かったですね(^^♪
続きまして、二組目
のスタートです。
まずは
軽く練習をしてみます。
それでは本番
いってみましょう!!
お二人とも
とても速いです。
お二人とも
とても上手で
写真撮影している
スタッフも
興奮のあまり
写真が
ブレブレに
なっていました(笑)
結果は
外すのは手前の
ご利用者様が1位
締めるのは
奥のご利用者様が
1位でした。
どちらも
熱戦に次ぐ熱戦で
手に汗握る展開となりました(^^♪
ご参加いただいた
ご利用者様
ありがとうございました。
こちらのゲームは
指先の訓練にも
なりますので
楽しくリハビリ
したい方には
持ってこいの
プログラムになります。
それでは今日はこの辺で
失礼したいと思います。
ご覧頂き
ありがとうございました。
熊本市南区近見8丁目14-55
デイサービスふれあい
TEL:096-358-7511
FAX:096-357-0011