世間では
不要不急の外出の自粛で
室内で過ごす機会が
いままでより
多くなっていますね。
現在、デイサービスふれあいでは
室内で楽しめる
手芸ブームがきています(笑)
普段はあまり手芸をされない方も
隣の席の方がしているのを見て
「私もしてみたい」という事で
参加される方が多数おられ
その輪がどんどん
広がっています(^^)/
今回、皆さんが作成している
手工芸は牛乳パック等を使用した
トレーとなっています。
なかなか
作りごたえのある
トレーとなります。
自宅での
使い方は自由!!
・小物入れとして
・キーボックスとして
・ちょっとしたお菓子
・・・等々。
自由にお使いいただけます。
それでは、作成の様子を
見ていきましょう( *´艸`)
まずは、パックを展開して
中にガイド線を引き
ガイド線に従い
パックをトレーの形に
仕上げていきます。
トレーの成形が終わったら
外側に色紙等で
デコレーションを
施していきます。
【柄のついた
包装紙でも
代用できる
そうですので
本当に
自宅にあるもので
お金をかけずに
作成できます(^^♪】
この貼る作業が
全体のバランスを
見ながら
貼っていかなければ
ならないため、
結構難しいです。
一点に集中しすぎると
偏った柄のトレーに
なったりするので
隣席の方と
相談しながら
柄のチョイスを
していきます。
作成する
ご利用者様
一人一人の個性が
柄に出る作品となっています。
デコレーションが
終わると
最後に四隅に
紐でリボンを
付けると
完成となります。
どの作品も
とても華やかな
柄に仕上がっていて
見ているだけで
気分がよくなります(^^♪
簡単に作ることができるので、
このブログをご覧に
なっている方も
是非一度
作成してみては
いかがですか?
身近なものでも
作成できますし
100均でも
揃えることができます。
不要不急の外出自粛が
続いていますので、
室内で楽しむ事ができる
手工芸等を
今後も紹介していきたいと
思いますので
お楽しみに(´∀`*)ウフフ
それでは今日は
このへんで失礼いたします
(^^)/
熊本市南区近見8丁目14-55
デイサービスふれあい
TEL:096-358-7511
FAX:096-357-0011